ビジネス英語 日常会話

イギリス人がよく使う「同感」を表す英語表現

更新日:

Hello!

日常会話、ビジネスシーンなどでも相手の考えや意見に共感するのはスムーズなコミュニケーションを図るのに大事なツールの一つですね。

今回はネイティブが「同感」するときによく使うフレーズを紹介したい思います。

スポンサーリンク

「同感」を表すフレーズ

同感1 I agree (with you) (あなたの意見に)同意します

様々な場面でよく使われるので、はたくさんの人が知っているとは思いますが、「同感」、「おっしゃる通り」 という意味になります。

Matthew
I think we need to develop a new strategy.

新しい戦略が必要だと思う。

Noah
I agree with you.

おっしゃる通りだと思います

もう少し、レベルアップをしたいのであれば「全く」という意味の

completely (コンプリートリー)totally (トータリー)absolutely (アブソリュートリー)

を前に持ってきて「全く同感」と表現することができます。

I completely agree with you!

I totally agree with you!

I absolutely agree with you!

また、カジュアルな場面ではその単語のみで同感を伝えられます。

Matthew
The price of gas recently is ridiculous.

最近ガソリンまじ高くない?

Gary
Yeah, absolutely.

それな

同感2 I feel the same way 私も同じように考えています

直訳すると「私も同じように感じます」になりますが、「私も同感です」、「私も同じ気持ちです」と共感する気持ちを率直に表すフレーズです。

Matthew
We really need to watch less TV.

まじでテレビを見る時間を減らさないとね。

Harriet
I feel the same way.

私もそう思うわ。

同感3 You can say that again 全くその通りだ

「もう1回言っていいよ」と直訳できますが、相手にも1度言うように尋ねているわけではなく、イディオムとして「全くその通りだ」という意味のカジュアルな表現です。

Matthew
That is a beautiful car!

あの車かっこいい!

Kevin
You can say that again!

本当だ!

同感4 I hear you 言いたいことはわかるよ

I hear you は単純に「私はあなたを聞きます」と直訳できますが、イディオムとして「言いたいことはわかるよ」、「そうだね」という意味になり、カジュアルでフレンドリーな「同感」を表す表現になります。

Matthew
It's really tough moving to a new country.

海外への引っ越しって大変だな~

Gary
I hear you.

そうだね


 

どうでしたか?
もしネイティブと話す機会があれば、相槌を打つ際に使ってみてください!

Thanks for reading!

Matthew 🙂

-ビジネス英語, 日常会話
-, , , , ,

Copyright© 英会話マシューUP↑ , 2023 All Rights Reserved.