目次
# A breath of fresh air! 爽やかな気分に!
I went to see a cirque du soleil show called "Kurious".
シルク・ドゥ・ソレイユのショー「キュリオス」という公演を見てきた。
It was a breath of fresh air!
爽やかな気分にさせてもらった!
The costumes and characters were very unique, and there were lots of acrobatics.
衣装やキャラクターはすごく個性的でアクロバッティックな演目も多かった。
スポンサーリンク
A breath of fresh air の意味と使い方とは?
A breath of fresh air は直訳すると「新鮮な空気の一呼吸」となりますが、実際は「気分を一新してくれるもの」や「気分を爽やかにしてくれるもの」又は「新鮮な変化」という意味のイディオムです。
外に出て空気を吸い、気持ちをリセットする時はありますよね。こういうことから、a breath of fresh air はそれまでの全く同じ物や環境に新しい物や人が付け加え、爽やかなマンネリが解消されたような気分になります。
A breath of fresh air を使用し、オリジナルコメントを作りましょう!

例① My new boss is great. He's a real breath of fresh air.
俺の新しい上司はいいよ。本当に爽やかな人だ。
例② This player has bought a breath of fresh air to the team.
この選手は入籍してから新鮮な空気を運んできたみたいだね。
例③ That TV show is a breath of fresh air. Everything else on TV is the same!
あのテレビ番組は本当に新鮮な感じだね。他のテレビ番組は全部同じような番組ばかりだからね!
今日のお題を使って、是非オリジナルの英文を考えてみて下さい!
マシュー