# It cleared my sinuses! 鼻にツンときちゃった!
I had this amazing seafood bowl today.
この美味しい海鮮丼を今日食べてきたよ。
But I put too much wasabi on it...
けど、わさびをつけすぎて...
It really clears the sinuses!
鼻にツンときちゃった!
スポンサーリンク
Clear the sinusesの意味と使い方とは?
clear は「スッキリする」と言う意味がありますが、「鼻が通る」(a clear nose)を表す時にも使います。sinuses は鼻から喉にかけての空気の通り道のあたりを意味します。
なので、clear the sinusesと表現すると「鼻にツンとくる」と言うような意味になります。
「鼻がツンとくる」他の表現し方とは?
〜 burns your nose
burn は「焼ける」と言う意味もあり、「焼けるように痛い」という、日本語の「ツンとくる」と同じような痛みを表すことができます。

このわさびがめちゃツンとくるよね!味が本当に濃い!
〜 is pungent
主語 + 動詞 + pungent (形容詞)
この時の主語は何によって引き起こされるのかを表し、今回の場合だとわさびや、食べ物を指します
pungent は【~が舌や鼻を刺激する】または「〜がぴりっとする」を表現する形容詞ですが、多くはにおいに対して使われます。

この玉ねぎ(の匂い)がピリッとするな!
今日のお題を使って、是非オリジナルの英文を考えてみて下さい!
マシュー