#Cliffhanger 続きが気になる終わり方
This drama always has a cliffhanger! I can't stop watching!
このTVドラマは、いつも続きが気になる終わり方だよ。見らずにはいられない!
スポンサーリンク
Cliffhanger の意味と使い方とは?
Cliff は「崖」で、hanger は「ぶら下がっている人」という意味です。
Cliffhanger (クリフハンガー) になると「崖にぶら下がっている人が、落ちるか落ちないか」のような、ドキドキするような状況に最後まで結果がわからないまま、続きが気になる終わり方、という意味の名詞になります。
テレビドラマなどの話だとよく次回に視聴者の興味を持たせる(ひっぱる)ようなテクニックの1つですね。
テレビ以外の話でも選挙やスポーツの試合など「最後の最後まで結果がわからない」接戦となるものに対しても使うことができます。
Cliffhanger を使用し、オリジナルコメントを作りましょう!

例① Every episode of the show had a cliffhanger, so I watched 2 seasons in one day!
このテレビドラマは毎回、続きが気になって仕方なくて1日で2つのシーズンを見ちゃった!
例② They won the game, but it was a real cliffhanger!
彼らは試合を勝ったけど、本当に接戦だったよ!
今日のお題を使って、是非オリジナルの英文を考えてみて下さい!
マシュー