日常会話

【インスタ英語】「遊ぶ」ってplayじゃないの!?

更新日:

# Come and hang out here! 遊びにおいで!

I like to hang out at this lovely little bar.

この小さくていい感じのお店によく遊びに行く。

It has healthy, organic food.

ヘルシーなオーガニック料理があるよ。

It also has very friendly owners!

オーナー達もとても親切だ。

スポンサーリンク

Hang outの意味と使い方とは?

Hang outは「遊ぶ」という意味になりますが、日常会話に欠かせない表現の一つです。

一般的には外に出かけて友達とぶらぶら時間を過ごす(遊ぶ)時によく使いますが、一人でも映画鑑賞か何かをして家から出ない時も使えます。

例えば、

I'm just going to hang out at Starbucks.

スタバでゆっくりしようと思っている!

 

Come and hang out tonight. We are watching films at my house.

今夜遊びにおいでよ!俺の家でみんなと映画を観ようと思っているんだ。

 

日本人はよく「遊ぶ」を play に訳することが多いみたいですが、playだと子供同士で遊ぶことやスポーツをやることなどのイメージしかほぼないので、I played with my friendsと言ったら結構子供ぽく聞こえます(友達と玩具やゲームをしていたというような意味になります)!

誰かと遊ぶを表現する時にhang out with〜 という形になります。

過去形の場合はhung outと言います。

Hang outを使用し、オリジナルコメントを作りましょう!

Matthew

例① I hung out at the mall yesterday.

昨日モールでぶらぶらしていたよ。

 

例② I hate hanging out with him!

あいつと一緒に遊ぶのが嫌だな。

 

例③ I am going to hang out at home tonight.

今夜は家で過ごそうかな〜。

今日のお題を使って、是非オリジナルの英文を考えてみて下さい!

マシュー

-日常会話
-, , , ,

Copyright© 英会話マシューUP↑ , 2023 All Rights Reserved.