目次
サッカーが愛されてる国
サッカーと言えばイギリス!と思われるくらいサッカーはイギリスでポピュラーなスポーツの一つです。
その幅は広く、もちろんプレミアリーグから、その下の3つのプロサッカーリーグや種々様々のアマチュアーリーグ、仕事帰りの5人制サッカー、学校や大学のサッカーリーグ、地元のパブチームのサンデーリーグ等々、いろんな形でサッカーが愛されてる国です。
ペットボトルでゴールポストを作る!?
いわゆる一般的なパブに行くとサッカーがテレビで流れたり、偶然隣になって飲んでいる男同士がサッカーのことばっかり語っていたりする光景はよく見かけられること。
公園に綺麗な芝にゴールがあるのはは珍しくないし、もしなくてそこにあるものでゴールポストを作って(何本のペットボトルや脱いだジャケットの山など)年齢に問わずバッタリ出会ったその辺にいる人たちを誘ってみんなでまじめに勝負をする光景は頻繁見かけます。
そしてそれに参加しちゃったり。しかも晴れてても雨でもそんなのは御構い無し。
「サッカーしない?」と誘われたら困りますか?
そんなサッカー愛に溢れた国で、万が一試合に巻き込まれてしまうなんてことあるかもしれないけど、そんな時チームのメンバーとどうやってコミュニケーション取れるか知ってますか。
そんな時に使えるお役立ちフレーズを紹介するので是非覚えておきましょう!
まずは、日本とアメリカではサッカーと言いますが、世界的にはフットボールと言っています
始める前に、1つまず肝心なこと、イギリス人は「サッカー」じゃなくて「フットボール」と呼びます。ここ結構重要なポイント!(笑)
スポンサーリンク
味方のプレーをほめる・励ます
Unlucky!
おしいおしい!
Lovely!
ナイス!いいね!(普段の「心奪われる」や「可愛らしい」という定義もあるけどイギリス英語で男でもプレーをほめる時普通に使います)
Brilliant save!
(キーパーに対して)ナイスブロック!
Good ball!
ナイスパス!
Great football!
ナイスプレー/いい形はできてる!
Great strike/hit!
ナイッシュー!
Nice idea!
ナイスアイディア!(味方がアイディアのある素晴らしいプレーをしようとしましたけど失敗したときに使う表現です。)
Great tackle!/Well in!
ナイスタックル!
Great finish!
ナイスシュート!(ゴール決まったとき)
Good effort!
よく頑張った!
パスを要求
One-two!
ワンツー!
One more!/and again!
ワンツーやれ、2個目のパス出せ!
「name」 is on!
誰々「名前」が空いてる!
Square it!
横パスを出せ!
Down the line!
縦パスを出せ!
I’m open/I'm in space/Here, yes!
俺フリーだよ
守備をするとき
Switch!
入れ替われ!マークの受け渡し。
Defence!
守れに行け!
Watch your man/Go with him!
あいつにつけ(ぴったりと)!
Pressure him!/Go to him!
寄せろ!
Jump for it!/Head it!
ヘディングしろ!
Clear it!
クリアしろ!
攻撃をするとき
Behind you!
ボールを下げろ!
Bring it!
ドリブルでボール持ってこい!
Take him on/ Attack him.
(一対一で)勝負しろ!
Help him.
サポートしろ!
Go yourself. / Go alone/ All the way.
自分で行け!
Up. / Move forward.
前に行け!
Push forward!
押し上げろ!
Cross it!
クロスを上げろ!
時間に関する指示
Time!
(周りに敵がいないので) 時間を稼げ!
Man on!
マークが付いているぞ!
Man coming!
(もう少し離れたところから)敵が来てる!
Keep the ball.
ボールキープしろ
Take your time./Time.
ゆっくりで良いよ
チームメートを注意する
Too casual!
軽いよ!(軽いプレーに文句を言うとき。)
Think!
考えろ!
Don't dive in!
飛び込むな!
Calm down.
おちつけ!
Leave it!
(ボールを)触るな・流せ!
Play it easy/safe
焦らなければ簡単に処理できる!
審判にアピールする
Handball!
ハンド!
Ref!/that’s a foul!
審判!ファウルだ!(ファウルを要求する時に使います。)
Our ball/my ball!
タッチラインを割るときなど、審判に「俺らのスローイン」を要求します。
その他の使えるサッカー用語
Nutmeg
また抜き
Keepy-uppies/kick ups
リフティング
Well played! お疲れ様です!
全部覚えられますか?次の試合から使ってみましょう!
Well played, mate!
(試合最後に、日本でいう「お疲れ様です」と同じような表現です)。
マシュー