日常会話

Sit on the fence フェンスの上に座っているって聞いたら「どっちつかず」って言う意味になる?

更新日:

 

# Sitting on the fence over Brexit ブレグジットにおいてどっちつかず

There are many people sitting on the fence over Brexit.

多くの人はBrexit* (ブレグジット)においてどっちつかずだ。

This includes politicians.

これには政治家も含まれる。

The UK needs a leader with an opinion and a purpose!

イギリスには目的意識と意見がはっきりしているリーダーが必要だ!

★Brexit とは、Britain(英国)と exit(EU離脱)を掛け合わせた言葉です。

スポンサーリンク

Sit on the fence の意味と使い方とは?

Sit on the fence は「どっちつかず」や「はっきりしない」というどっちか迷っているような意味の表現です。

On the fence に省略することができます

Not decided yet (まだ決まっていない)と同じ意味ですが、よく新聞の記事内や人生における転機の話 (例えば、進学、結婚など)で見たり聞いたりしますが、日常会話でも耳にします (特に on the fence と言う形で)。

sit on the fence とともによく使う言い回し ~about, regarding, over, concerning (に関して、など)

文脈がないとただ「誰かがフェンスの上に座っている」ように聞こえる可能性はなくはないので日本語の regarding「に関して」、about「について」みたいな単語とよく一緒に使います。

例えば

I'm on the fence about going to the party.

パーティーに行くかどうか迷っているんだよね。

 

He's on the fence regarding the contract renewal.

彼は契約更新に関してはどっちつかずだ。

(Sit) on the fence を使用し、オリジナルコメントを作りましょう!

Matthew

例① He's sitting on the fence over going to university or not.

彼が大学に通うかどうか迷っている

 

例② 

A. What do you think about the new prime minister?

新しい首相ってどう思う?

B. I'm on the fence about her!

どっちつかずだね!

今日のお題を使って、是非オリジナルの英文を考えてみて下さい!

マシュー

-日常会話
-, , ,

Copyright© 英会話マシューUP↑ , 2023 All Rights Reserved.